カテゴリー別アーカイブ: お弁当 宅配 配達

【群馬 前橋 伊勢崎 お弁当】家計応援弁当 第一弾

新年最初の新メニューのご紹介します。
今回は”家計応援弁当”と題しまして、美味しいものをお買い求めやすい価格でご案内です。どちらも明日1月22日(木)からの発売です。

黒毛和牛メンチカツとさばの味噌煮弁当 430円
ご好評いただいている黒毛和牛メンチカツのハーフサイズと自家製さば味噌の組み合わせです。

のり・海鮮フライ弁当 440円
肉厚で旨みタップリのアジフライと、プリプリ海老がしっかり詰まった海老カツをのりご飯でどうぞ!

マグロ串カツとから揚弁当 450円
さっぱりしたマグロの串カツとジューシーから揚の組み合わせです。
<終売商品のお知らせ>
*カニクリームコロッケとハンバーグ弁当 550円
*カニクリームコロッケと焼肉弁当    550円
*ミニきんぴら丼とうどんセット     480円
          は1月31日(土)で終売となります。

【群馬 前橋 伊勢崎 お弁当】青唐辛子味噌おにぎり

今日から大学入試センター試験ですね。お天気はまずまずだったでしょうか。皆さん初日はいかがでしたか!!
私も13年前に受けましたが、残念ながらあまりいい思い出ではありません…。
新商品の『青唐辛子味噌おにぎり』が人気です!
絶妙な辛さが後を引いて、おススメした方々は必ずといっていいほど次回も買っていかれますね。私自身もお昼にいただくおにぎりはここしばらく青唐辛子おにぎりです。ごはんが温かくても、冷たくてもいけます。飽きないんですよこれが!!

【群馬 前橋 伊勢崎 お弁当】川口市

日曜日に妹の引越しのお手伝いに家族総出で川口市まで車3台に荷物を詰め込んで行って参りました。
川口にははじめて行きましたが、とても住みやすそうな町ですね。都心までも近く、たくさんいろいろなお店もあって、さほどごみごみしていない。また、町としてもとても整備されていて緑もありいい感じでした。部屋からは7階ということもあってたくさんのマンションやビルも見え”都会生活”感もちょっぴり味わえる、うらやましい感じさえ覚えました。
私も大学時代一人暮らしをしていましたが、埼玉県の山のほうでしたので都心には群馬よりも行きやすかったですが、町としては群馬のほうがいいかな…。部屋から見える景色は隣の家のトタン屋根でしたから…。
ともかく、新しい生活を迎える妹にエールを送りたいと思います。

【群馬 前橋 伊勢崎 お弁当】恵方巻き

北風の冷たい一日でしたね。昨年は雪が降らなかったのでスタッドレスタイヤに代え損でした。ですから、今年はどうなんだろうと思いつつ代えずにいたら降りましたね。8日の夕方に急いでお世話になっているアカギ自動車さんにとりあえず配達に使う車だけは交換してもらいました。たいして降りませんでしたがこれでいつ降っても安心です。せっかくだからもう一回くらい降ってくれないかな…。
さて、2月3日(火)は節分です。節分といえば『恵方巻き』ですね。私たちが小さい頃は節分といえば豆まきして年の数だけマメを食べるというものでした。ですが最近は恵方巻きが中心になりつつあるように思います。
当店の恵方巻きは
田舎巻き、ツナ入り太巻き、ベーコン入り太巻きの三種類をご用意していまして、各20cm位の一本と10cm位のハーフがあります。
各一本が420円、480円、480円
ハーフが210円、240円、240円

です。
ご予約お待ちしております。

写真はツナ入り太巻きと田舎巻きです。

【群馬 前橋 伊勢崎 お弁当】謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
4日間のお正月休みは子供とゆっくり過ごすことができ、年末にはいっしょにお風呂に入ろうとすると泣いていた息子が、泣かずに楽しくお風呂に入ってくれるようになりました。ちょっと父親らしくなったような気分を味わうことができました。
また、元旦にはその息子を祖父ちゃん祖母ちゃんに預けてイオンの福袋を求めて早朝より並びました。昨年からはまっていて、今年は昨年以上に気合を入れたおかげで目当てのものをゲットしましたよ。寒かったけど店員さんがある時間からカイロの差し入れをしてくれたり、早めに店内に誘導してくれたおかげでワクワクドキドキの待ち時間を味わいました。福袋はこの待ち時間のドキドキと何が入っているか分からないドキドキがたまらないですね。年に一度の縁起物ですから、あまり買われない方も一度お試しください。意外とはまってしまうかもしれませんよ。
さて、いよいよ2009年のスタートです。今年もより皆様に満足していただけるお弁当・おにぎりを作って行きたいと思っています。このHPもより内容の濃い物にしていく予定です。お楽しみに!!
今年も宜しくお願い致します。