昨日、今日と入学・入園式のところが多かったようですね。おめでとうございます。あいにくのお天気でしたが、桜の花も何とか持ち堪えてくれたのではと思います。
今日は新しいお弁当の紹介です。
3月下旬より役員交代の席や卒業式など、さまざまな会合で普段のメニューではなくちょっと豪華なお弁当のご注文をいただきました。以前に紹介しました『ふなで』、『にぎやか』も大変ご好評いただきましたが、今回は会議やちょっとした集まり、お客様へのお弁当にご利用いただけたらと思い作らせていただきました。
はなやぎ 800円
ヒレカツ、焼き鮭、鶏の八幡巻き、卵焼き、ほうれん草のおひたし、サラダ、かまぼこ、お煮しめ、ミニ大福、美味しいごはん
こちらも2日前までにご予約ください。2個からご注文承ります。よろしくお願い致します。
fukuya111 のすべての投稿
【前橋 伊勢崎 お弁当】
今日は私のテニスクラブ仲間の山口君が奥様と一緒に産まれたての赤ちゃんを抱いてお弁当を買いに来てくれました。大事に大事に抱っこされていました。まだ1ヶ月ということで本当に小さい!二人ともとてもうれしそうな表情で、こちらもニコニコしてしまいます。山ちゃん、見せに来てくれてありがとう!そしてこれからもよろしく。
【前橋 伊勢崎 お弁当】
今日は春というより、夏のような暑さを垣間見る一日でした。
来週月曜日が小学校・中学校などは入学式のようですね。今日はその準備があったようで前橋・伊勢崎の多数の学校から注文・お問い合わせをいただきました。今日までに御予約だけでたくさんのご注文をいただいていたので、お問い合わせいただいた中でも時間の関係や距離の関係でご要望にお答えできなかったお客様も出てしまいました。ご迷惑をおかけしてしまったお客様にこの場を借りてお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。
今日も金曜日なので信州、高塚商店様よりお米が届きました。色々な食材が値上がりしている中で、お米は安いと思いますよ。1kg 630円のお米(魚沼産こしひかりレベル)でもお茶碗一杯に換算すると50円くらいですよ。パン1個買ったら100円位はしますよね。そう考えるといかがでしょう?安いですよね!お米はやっぱり偉いです。
【前橋 伊勢崎 お弁当】さくら見物はいかが?
本日は、いつもお弁当をご利用いただいています駒形町の㈱ナカダイ様に打ち合わせのため、訪問させていただきました。そして、なんとこちらの会社様でお花見ができるとのことでしたので詳しくお聴きして来ました。
ナカダイ様の建物の北側に土手があり、その土手沿いにおよそ130mほどの遊歩道ができておりまして、その道沿いにたくさんの桜の花が咲いております。
しかも夜になりますと、たくさんの提灯がともされて、とても風情のある通りに変身するのです。
提灯は夜の6時から10時までともされているそうです。どなたでも入って歩いてかまわないそうなので行ける方は是非行ってみてください。ベンチもあってゆっくり見物できますよ。ただ、会社の建物のほうには重たいものや危険な機械等も置いてありますので、そちらには近づかないようにご注意くださいね。
本日打ち合わせさせていただきました越知さま、ありがとうございました。
【前橋 お弁当】冬将軍再来!!
また寒い。とても寒い。特に首周りが…。コタツの布団片付けるしまったぁ。。。と同じ思いの方いらっしゃいませんでしょうか?でも桜の花を長持ちさせるにはよい寒さのようですね。
昨日はお休みで、初めて北関東道を駒形ICから伊勢崎方面へ向かいました。しかも、年末にETCを装備して初めてあのゲートをくぐりました。いやードキドキしましたねぇ。開かなくて衝突したらどうしようと思いながらも、恐らく顔はニヤニヤ子供のような顔をしていたと思います。波志江PAにより朝ごはんを購入。波志江PAにはミニストップがあってPA使用になっていましたよ。おば様たちの集団がおにぎりセットみたいなのをたくさん買って行くのを横目に見ながら、オーガニックコーヒーを買い、地元の伊勢崎にいるのにもかかわらず、ちょっぴりお出かけ気分を味わえました。終点の太田ICまで行きましたが、およそ15分程でした。とにかく速い!!。下道だったら恐らく1時間コースです。帰りは下道でしたが、渋滞もあり1時間半はかかりました。皆さん、北関東道は便利ですよ。
さて、本日も特注弁当のご注文をいただきました。今回はお客様のご要望と当店なりの考えをミックスしてお作りさせていただきました。こんなお弁当もいかがですか?